ホストファミリー募集
ホストファミリーとは?

*現在、募集は中止させていただいております*
神戸松蔭女子学院大学では、1989年ジャパン・スタディー・センターを設立以来
25年間、海外協定大学から日本語・日本文化を学ぶ留学生を受け入れてきました。
留学生は、日本に興味があり、日本が大好きで、寮生活で味わえない普段の家庭生活も体験したいと願っています。日本人と生活をともにすることで、日本への理解もいっそう深まることでしょう。
国籍や文化を越えて、留学生を家族の一員として迎えていただける方のお申し出を心からお待ちしております。
ホストファミリー応募方法
ホストファミリーエントリーシートをご記入の上、本学国際交流センターへお送りください。
ホームステイ受入れ期間 | 例年5月及び7月中の週末2泊3日間 |
---|---|
ホームステイ受入れ留学生 | 海外協定校から本学の日本語日本文化研修に参加する大学生 |
ホームステイ滞在費 | 食費補助として学生1名1泊につき2,000円 |
ホストファミリー 応募方法 | 「ホストファミリーエントリーシート」をご記入の上 メール添付または郵送にて本学国際交流センターへお送りください。 1)メール宛先:kokusai@shoin.ac.jp 2)郵送宛先:〒657-0015 神戸市灘区篠原伯母野山町1-2-1 神戸松蔭女子学院大学 国際交流センター |
留学生受け入れに関するQ&A
- Q【 留学生受け入れの条件は… 】
- ① 個室のご提供をお願いします。独立した寝室で、リビング等は含まれません。とくに鍵のかかる個室でなくても結構です。机等をわざわざ受け入れのためにご用意いただく必要はございません。
② 寝具及びタオル類はご提供ください。その他の生活用品(洗面用具等)は留学生が持参致します。
③ 食事のご用意をお願いします。留学生の朝食、夕食のご用意をお願いいたします。なかには、ベジタリアンやアレルギー体質の学生がおりますが、ご紹介時に受け入れのご相談をさせていただきます。
④ ご家族の一員として留学生を受け入れてくださる方。外国語の力は、とくに必要ありません。 - Q【 留学生の男女別について… 】
- 神戸松蔭は、キリスト教に基づくホスピタリティーの精神から、短期の場合、男女問わず留学生を受け入れております。男子学生または女子学生の受け入れのご希望がございましたら、登録フォームの「その他(希望、コメント欄)」にてお知らせください。
- Q【 留学生の出身国等… 】
- 神戸松蔭は、さまざまな国からの留学生を受け入れております。(アメリカ、イギリス、中国、インドネシア、ベトナム等)
- Q【 留学生との過ごし方は… 】
- 留学生の皆さんは、日本の普段の家庭生活に強い関心を持っております。特別なアレンジは必要ございませんが、お住まいの地域をご案内いただいたり、地域の行事に参加させていただく、一緒に日本の家庭料理を作るなど、皆様と一緒に何かを体験する機会を設けてくだされば幸いです。
- Q【 留学生と外出する際の交通費や各種施設入場料等の負担は… 】
- 留学生と外出された際に入場料等の金額をご説明いただき、留学生本人とご相談ください。
- Q【 留学生用食費補助金とは… 】
- 大変ささやかではございますが、留学生滞在中の食事費用に充当いただけたらと存じます。
留学生受け入れに関する注意点
1)ホストファミリーの皆様には学生の人種・宗教・出身国等に関わらず受け入れていただくことをご了承の上、ご登録いただきますよう、お願いいたします。また、誠に勝手ながら、ホームスティをお願いする学生の選定につきましては、大学にご一任くださいますようお願い申し上げます。
2)留学生だけでの留守番や、留学生と小さいお子様のみでの留守番/外出はご遠慮ください。また、言語や文化の違い等により、特別なご配慮をお願いすることも有り得ますので、ご協力の程よろしくお願い致します。