2018年度 松蔭日本語日本文化研修修了!!

7月11日(水)~25日(水)に実施された2週間の「松蔭日本語日本文化研修」が無事に修了しました。

メインイベントでもあるポスタープレゼンテーションでは、「食事の礼節」「携帯の使用頻度」「地震について」など多岐にわたるテーマが並び、ユーモアのあるアドリブを交えながらプレゼンテーションをする留学生も!                                                 会場は自然と笑顔に包まれていました。

休日には留学生全員で奈良に足を運び、鹿とふれあい、東大寺、春日大社を拝観し、日本の古き良き街並みを味わいました。また、日本文化体験として、匂い袋づくりやろうそくの絵付けを体験!自由な感性を持った留学生が思い思いのデザインを創り上げていました!授業では書道と茶道を体験し、「和」のこころにふれました。

また、流しそうめんやホームステイなど、様々なイベントを通して多くの日本語に触れ、留学生の日本語力がぐんと伸びた2週間になったのではないでしょうか!

みなさんのこれからの活躍に期待です!

HP後半