速報!「これが私のグローバル~松蔭フォト川柳コンテスト」選考結果発表!

学生が「グローバル」な体験をもとに作ったフォト川柳。多彩な応募作品の中から先生方による選考の結果、以下の方々の作品が入賞しました。

 

1位「かえるとき もっていきたい じはんき(自販機)を」ケルシー ユエル (ヨーク・セント・ジョン大学) 

2位「天津に 天津飯が ありません」張 璇 (北京外国語大学)
2位「時差超えて あの日の思い出 たぐり寄せ」鹿島 奈海(子ども発達学科2年)

3位「めっちゃ辛い! ラーメンに出る 国の味」戸田 彩子 (日本語日本文化学科3年) 
3位「二万キロ 離れた友情 すごいでしょう?」齊藤 優 (英語学科4年)
3位「英語とは 世界を繋ぐ lingua franca] 津村 絵里 (英語学科4年)
3位「これは何? 大きい丘かな? これは山!」カルメン エミリア ブロ (ヨーク・セント・ジョン大学)
3位「この海で繋がっている 深い思いも」饒 虹宇 (北京外国語大学)

 

この他にも力作が多数寄せられました。松蔭生、留学生各々の国際経験を垣間見ることのできたコンテストでした。