2022年度 交換留学生と京都へ行きました!
11月30日(水)快晴の中、交換留学生と京都河原町に行きました。閩江学院(中国)からの留学生4名と、ベトナム国家大学ホーチミン市校人文社会科学大学(ベトナム)からの留学生1名、日本語チューター2名が参加し、日本の伝統や文化を直接肌で感じただけでなく、自然の豊かさにも触れた旅行となりました
今回の京都訪問では八坂神社~八坂庚申堂~清水寺を拝観しました。八坂神社では、大きな鳥居を前に感動する中、偶然にも神前式をしているところに遭遇し、珍しい光景に目を輝かせていました。八坂庚申堂では、カラフルなくくり猿に願い事を書きました。願い事を日本語で書いた学生もおり、日本語学習に対する意欲の高さが伝わってきました。移動では、ねねの道〜二年坂〜産寧坂と歩いていく中、休憩をかねて抹茶饅頭を食べました。一人の学生は日本に来て、抹茶が大好きになったそうです♪最後の清水寺では、清水の舞台から眺める景色に感銘を受けており、夜間特別拝観のライトアップでは、幻想的な青い光と紅葉とのコントラストに魅了されていました。そんな中、日本で引いたおみくじはすべて大吉だという学生がなんと今回も大吉を引き当てていました!また、弟さんへのプレゼントのためにお守りを買っている学生もいました。京都河原町は留学生にとって初めての訪問だということもあり、一生の思い出となる素晴らしい1日になったことと思います ♪