最新のお知らせ

  • 2015年12月21日 「これが私のグローバル~松蔭フォト川柳コンテスト」表彰式行いました

    先日おしらせしました松蔭フォト川柳コンテストの入賞者の授賞式が、 12月18日(金)に学長室にて行われました。 学長から、入賞作品について各々コメントをいただき、学生からは「これからも益々積極的に国際交流プログラムに参加…

  • 2015年12月17日 速報!「これが私のグローバル~松蔭フォト川柳コンテスト」選考結果発表!

    学生が「グローバル」な体験をもとに作ったフォト川柳。多彩な応募作品の中から先生方による選考の結果、以下の方々の作品が入賞しました。   1位「かえるとき もっていきたい じはんき(自販機)を」ケルシー ユエル …

  • 2015年11月02日 「これが私のグローバル~松蔭フォト川柳コンテスト」のおしらせ

    皆さんの国際体験を題材にしたフォト川柳を募集します。海外旅行、留学、日本国内での国際交流など、様々な場面での体験を写真と川柳で表現してみませんか? 応募は簡単!添付の掲示を参照してください。学内にも応募要領を掲示していま…

  • 2015年10月05日 2015年度留学生歓迎会@六甲西寮

    9月26日(土)本学六甲西寮にて、2015年度留学生歓迎会を行いました。今年度は北京外国語大学(中国)、ヨーク・セント・ジョン大学(英国)から各2名が留学生として入学。北京の学生は1年間、ヨークの学生は各々半年及び1年間…

  • 2015年07月28日 松蔭日本語日本文化研修:最終日

    2週間の研修の最終日。研修参加者全員による学習発表会に続き、ホストファミリー有志の皆様も交えての歓送会を行いました。名残を惜しみつつ、近々また会おうと約束し、笑顔で盛会終了となりました。     &n…

  • 2015年07月14日 松蔭日本語日本文化研修初日:歓迎礼拝

    7月9日(木)~23日(木)の期間、海外協定校からの留学生が「松蔭日本語日本文化研修」に参加し、日本語授業・日本文化体験(茶道、書道)をキャンパス内で受講します。今回はインドネシア、台湾、中国、韓国、イギリスから総勢23…

  • 2015年07月03日 デラウェア大学日本語日本文化研修 歓送会

    7月3日(金)お昼休みに、デラウェア大学日本語日本文化研修の歓送会を行いました。プロジェクトテーマに華道を選んだデラウェア大学生による生け花が会場に飾られ、全員笑顔で楽しいひとときを過ごしました。  【写真:留学生による…

  • 2015年06月08日 デラウェア大学日本語日本文化研修初日

    6月4日(木)~7月6日(月)の期間、デラウェア大学(アメリカ)から学生13名が同行の佐藤先生と共に来学。約4週間、大学会館と本学キャンパスでの日本語授業や文化体験を受講します。6月5日(金)は小南チャプレンにより歓迎礼…

  • 2015年06月05日 オハイオ州立大学日本語日本文化研修歓送会

    約3週間にわたって実施されたオハイオ州立大学日本語日本文化研修の研究発表会と歓送会を5月27日(水)に行いました。 充実した日本での研修生活を終え、日米両校の学生達も名残を惜しみつつ再会を約束していました。歓送会にはホス…

  • 2015年05月21日 国際交流WEEK 5月21日(木) :語学研修・海外研修について

    国際交流WEEK4日目、5月21日(木)は語学研修・海外研修についてです。 夏期語学研修(デラウェア)の実施校であるデラウェア大学(アメリカ)に留学経験のある学生が現地ELIでの語学研修について発表後、春期語学研修(アデ…

ページ上部へ