最新のお知らせ【 日本語日本文化研修 】 関連記事

  • 2023年08月04日 2023年度 松蔭日本語日本文化研修!

    7月5日(水)~18日(火)に実施された2週間の「松蔭日本語日本文化研修」が無事に修了しました。 松蔭日本語日本文化研修とは年に一度海外協定大学から留学生を招待し、本学で日本語や日本文化を学ぶプログラムです。新型コロナウ…

  • 2021年04月06日 2021年度 「日本語・日本文化研修」実施中止のお知らせ

    新型コロナウイルスによる感染症は、2021年の現在も世界的な蔓延が続いており、収束の兆しが見えない状況となっていることから、昨年に続き2021年度「日本語・日本文化研修」は中止が決定いたしましたので、お知らせいたします。…

  • 2020年04月23日 2020年度 「日本語・日本文化研修」実施中止のお知らせ

    新型コロナウイルス感染症の世界的流行を受け、2020年度「日本語・日本文化研修」は中止が決定いたしましたので、お知らせいたします。よって、本年度の日本語パートナーの募集も中止します。 留学生との交流を楽しみにしていた皆様…

  • 2019年07月12日 2019年度 松蔭日本語日本文化研修スタート!!

     7月10日(水)から「2019年度 松蔭日本語日本文化研修」が始まりました! 今年はインドネシアのダルマ・プルサダ大学から3名、中国の閩江学院から7名、ベトナムのベトナム国家大学ホーチミン市校から4名、計14名の学生が…

  • 2019年05月13日 2019年度オハイオ州立大学 日本語日本文化研修スタート!

    5月7日(水)~31日(金)の期間、オハイオ州立大学(アメリカ)から8名の留学生が来日し、「日本語日本文化研修」を実施しています。日本文化体験や本学学生との合同授業、English Islandでの英会話指導等にも参加し…

  • 2018年07月26日 2018年度 松蔭日本語日本文化研修修了!!

    7月11日(水)~25日(水)に実施された2週間の「松蔭日本語日本文化研修」が無事に修了しました。 メインイベントでもあるポスタープレゼンテーションでは、「食事の礼節」「携帯の使用頻度」「地震について」など多岐にわたるテ…

  • 2018年07月20日 2018年度 日本文化体験 in 神戸

    7月19日(木)本学学生と留学生、21名で神戸の北野を訪れ、日本文化体験として匂い袋づくりや和ろうそくの絵付体験を実施しました。 体験前には和ろうそくの歴史や材料説明、洋ろうそくとの違い等についての説明をしていただき、皆…

  • 2018年07月19日 2018年度 「そうめん流し」実施!

    7月18日(水)本学学生と留学生、総勢約40名で「そうめん流し」を実施しました。     留学生は流れていくそうめんに悪戦苦闘しながらも、徐々にコツをつかんできて、取れると嬉しそうに歓声をあげて喜んでいました!今回用意し…

  • 2018年07月16日 2018年度 学外研修 in 奈良

    7月14日(土)本学学生と留学生、24名で奈良を訪問しました。   奈良公園では、想像以上の鹿の数の多さに留学生たちは驚きを隠せない様子でしたが、楽しそうに鹿せんべいをあげ、境内を見学しました。東大寺では初めて見る大仏の…

  • 2018年07月13日 「2018年度 松蔭日本語日本文化研修」留学生歓迎会

    7月12日(木)留学生16名の歓迎会を実施しました。 レジデンス・アシスタント(RA)や日本語パートナーとして留学生をサポートする本学学生が企画、準備をし、全員でたこ焼きや餃子を作りながら親睦を深めました。 最初はみんな…

ページ上部へ